ホーム > NEWS > NEWS_日本語 > お知らせ > 2025年7月理事長のご挨拶

2025年7月理事長のご挨拶

いつも医療法人ロコメディカル江口病院をご利用いただき誠にありがとうございます。

連日の猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。病院の敷地内に植えたミニトマトやヘチマは暑さで弱ってしまってしまいましたが、病院正面のミニガーデンのマスカットやデイケア三日月前のさつまいも、病院3階のバルーンデッキのロコワイナリーの設立を目指して栽培中のヤマソービニオンやシークワサーは職員の手厚いケアも相まってすくすくと育っています。

7月は当医療法人では夏の賞与の時期を迎えました。今期も日ごろから医療や介護のご提供に一生懸命に貢献してくれている従業員の皆さんには賞与をお渡しすることが出来ました。

当医療法人の経営は日本航空の元名誉会長の稲盛和夫さんが提唱したフィロソフィ・アメーバ経営を行っており、全従業員は日本航空さまのJALフィロソフィを参考にして作成したロコメディカルフィロソフィを仕事や人生の行動規範、羅針盤として日々を営んでいます。特に日本航空さまには「日本一美味しい病院食ご提供プロジェクト」をはじめ、接遇、目くばり・気くばり・心くばりを徹底した仕事の質向上などさまざまなご指導を頂いています。心から感謝申し上げます。

さて、夏の賞与に添えて、今年は全従業員に感謝のお手紙をお渡ししました。どこの業態でも同じだと思いますが、医療や介護の業界も人財不足や全ての経費の値上がりも相まって、地域の医療や介護を「あるのが当たり前」と維持して、地域へご提供するためには全従業員の絶え間ない努力と工夫が不可欠です。そこで全従業員にお手紙という形で日々の活躍にお礼を伝えたいと思ったのです。久しぶりにペンを取り、お手紙専用の便箋に思っている感謝の気持ちを書き綴るのですが、書きたいこともたくさんありますし、最近は、字を書く時は走り書きしかしないものですから、なかなか上手く書けずに、何度も何度も書き直すことになってしまいました。また全従業員の氏名を間違えないように封筒に筆で書きましたから、結局、夜を徹しての毛筆三昧となりましたが、改めて全従業員の氏名を見つめ直し、名前とご本人をイメージすることが出来て、有意義な夜となりました。 

翌日は出張でしたので、直接のお渡しは出来なかったのが残念でしたが、お手紙で理事長であるわたくしの気持ちを伝えることができたのはよかったと思っています。

これからも地域で医療や介護で貢献させて頂くために、日々、努力精進して参りますので、今後とも医療法人ロコメディカル江口病院を宜しくお願い申し上げます。

 

医療法人ロコメディカル 江口病院 理事長 江口ゆういちろう

 

 

IMG_3731.jpeg
病院正面玄関前の生い茂るマスカットの蔓
IMG_3728.jpeg
デイケア三日月のさつまいもの蔓

 

 

お知らせ | 2025年07月29日 | admin
MENU